
一般社団法人小平青年会議所は、1984年の創立以来長きにわたり地域の皆様に支えていただき、また今日まで諸先輩方が築いてこられた歴史は脈々とつむがれ、2023年の今年は創立40年目を迎えることができました。40年の間に御協力頂いた、全ての方々に深く敬意を表し、心より感謝御礼を申し上げます。
小平市は、その昔「逃げ水の里」と呼ばれるほどに水が無く人の寄り付かない無人の荒野でした。先人達はそんな場所に川を引き、土地を拓き、村を作りました。小平青年会議所の創立宣言文の中には「先人たちの逞しい開拓者精神を受け継ぎ」という文言があります。小平青年会議所の諸先輩方も、小平を開拓した先人達童謡に、今日まで様々な事に挑戦してきました。その挑戦は我々現役世代の活動の土台となっています。そして我々はその土台をより豊かなものにして、「明るい豊かな社会の実現」を目指す青年会議所という組織を次代へ繋げていかなければなりません。その為には、組織も、参加するメンバーの一人一人も、昨日より今日、今日より明日と成長し、レベルアップしていくことが大切だと考えます。チャレンジの数だけ得た経験を糧に、メンバー一人一人かっこよく魅力的な人に成長すれば、それは組織の成長にも繋がります。人が集まる組織には魅力的な人がいます。魅力的な人が多い組織が増えれば、それらがある街の魅力も増していくことでしょう。青年会議所には「修練・奉仕・友情」という三信条がありますが、小平青年会議所の活動でメンバーが様々な経験から研鑽を積み成長する「修練」、そのメンバーが地域の活動に参加し貢献する「奉仕」、それらの過程で多くの仲間を得る「友情」。そしてまた仲間と共に修練を積み、奉仕に励み、新たな人たちとの絆を作る。そういったサイクルを作れることが出来れば最良であると思います。
その為の一歩として、今年は「レベルアップしよう~魅力あふれる人・街・未来の為に~」をスローガンに掲げ、メンバーや地域の成長に繋がる事業を行っていきたいと考えます。メンバー一人一人が成長し、魅力的な人間となり、10年、20年、100年と続いてく組織に小平青年会議所がなること。そしてその活動の場となる小平市がより素晴らしい魅力的な街となっていくよう、皆でレベルアップをしていきましょう。
理事長所信全文はこちら
